WINE BAR MAGARRI店主のミズコウです。
今日は、ワタシが個人的に非常に気に入っている銘柄をご紹介します。
手摘み収穫後、100%徐梗した果実を使用。
温度管理を行いつつ、30日間発酵・醸しを行い、その間ルモンタージュを適宜行います。
ここまでのプロセスで破砕は行いません。そのため、非常にピュアな、ブドウの繊細な風味だけを抽出することができます。
コンクリートタンク内で18か月間かけて安定させます。この間にワインは複雑味を増します。
清澄は重力を利用した自然な方法のみで、フィルターがけは行いません。
ムールヴェードルは、滑らかなタンニンをもってワインの骨格を造ります。
シラーは果実味とスパイシーな風味を、グルナッシュは柔らかい質感とボリュームをワインに与えます。
余韻にミントを思わせる爽やかな香りが僅かに漂うのは、クラープのテロワールに因るものです。
私がこのワインを作る上で重視したのは、滑らかでバランスが良く、あれこれ考えずにシンプルに美味しく飲める事です。
難しくとらえず、このワインを楽しんでください。
黒く熟したプラムを丸かじりするような、いっぱいの香りと果実味。
プルーン、アメリカンチェリー、ブラックベリーの香りと、黒蜜やなめし皮、 それにハーブが混じるような複雑な香りが広がりますが、 ポイントはあくまでシンプルで美味しいと感じる果実味です。
辛口でキレも良いため、肉料理をはじめ、いろんな料理と合わせられますし、何杯でもグラスが進みます。
繊細な柔らかい口当たり、野ばらの香り、熟した果実の風味。
陽光をたっぷり浴びたブドウから生み出されたワインだ。
フランスのヴァリューワイン、ベスト50に入る。
(デキャンター誌)
ジャンシス・ロビンソン(マスターオブワイン)
Jancis Robinson, Master of Wine
「ラングドックワインの中でも、私のお気に入りの一つ」
スティーヴン・スパリエ マスターオブワイン
Steven Spurrier, Master of Wine
「シラーのスパイス感、グルナッシュの果実味、そしてボルドーのエレガンスを持つ」
エリック・ファーブルは、シャトー・ラフィット・ロートシルトを離れた後、自身のワイナリー設立のため、1994年から7年に渡り、忙しい日々の合間を縫って南仏の畑を訪ね歩きました。
そして、ついに一つの魅力的な畑にたどり着きました。 それがシャトー・リヴィエール・ル・オーでした。
1789年に作られた城館。ブドウ畑は緩やかな斜面に広がり、見下ろしたその先には地中海の美しい海岸が一望できました。
畑には魅力的な石積みの小屋(Mas)まで綺麗に残されていました。
エリックは、一目でこのシャトーに魅了されました。
そして、この歴史あるシャトーを受け継ぎ育ててゆくことを決心したのです。
今やラングドック最高峰“クリュ”に認定されるラ・クラープの畑に、ボルドー最高峰で培った技を惜しみなく注ぎ、情熱のままにワイン造りに取り組んでいます。
醸造家エリック・ファーブルの経歴 1978年~1986年 Chateau Lamothe Cissac Fabre家の所有するシャトーで栽培、醸造に従事。 1986年~1994年 Chateau Lafite Rothschild 醸造責任者(テクニカル・ディレクター)として、栽培、ワイン醸造に携わる。 1994年~2000年 Domaines CGR (Chateau La Cardonne,Chateau Griviare et Chateau Ramafort) 傘下に複数のシャトーを持つドメーヌCGRにて最高責任者(ジェネラル・ディレクター)としてグループ内全シャトーの栽培・醸造の指揮をとる。 2001年~ 南フランスに理想の地を見出し移住。 ChateauRiviere le Hautでのワイン造りに取り組む。
お高いグランヴァンを飲んでいる方にでも、自信を持っておススメ出来る1本です。
ぜひ、大切な方と味わってくださいね。
Comments